施工例紹介

NEW

落ち着きと機能美を備えた、シックな住まいへ再生

使いやすく、心地よく。落ち着きのある大人リフォーム。◆輪之内町 A様邸

経年劣化により暗く圧迫感のあった室内を、素材と間取りを見直すことで上質な暮らし空間へと刷新しました。リフォームでは、ダイニングとリビングを一体化し、開放的なLDKを実現。キッチンは対面式のシステムキッチンへと入れ替え、パントリーを新設することで収納不足の悩みも解消しました。和室は縁なしの畳で現代風にアップデート。床材には深みのあるダーク色を、建具にはウォールナット柄を採用し、全体を大人の落ち着きあるトーンで統一しています。アクセントクロスが映えるリビングは、これからの家族時間をゆったり楽しめる、上質な空間となりました。

  • AFTER

    システムキッチンを一新し、レイアウトも変更。対面のオープンキッチンで家族の様子も見られ、会話も弾みます。広々としたワークトップと充実した収納で、見た目も機能性も大幅に向上。明るく清潔感のある快適な空間になりました。

    BEFORE

    収納が少なく、作業スペースが狭いことで調理がしづらいキッチンでした。設備も経年劣化が進み、お手入れにも手間がかかる状態でした。

  • AFTER
    アクセントクロスを取り入れることで、落ち着きのある上質なリビングに。木目の床と調和し、シックで大人の雰囲気漂う空間へと仕上がりました。
    BEFORE
    長年大切に使われてきたリビングは、壁紙やカーテンの経年劣化により全体的に暗い印象となっていました。重厚感のある家具や装飾は味わい深いものの、照明やクロスの色味と相まって、お部屋全体がやや圧迫感のある空間になっていました。ご家族が集まる場所としては、より明るく快適に過ごせるリビングへと改善することが課題となっていました。
  • AFTER
    既存の和室を活かしつつ明るく清潔感のある空間へとリフォームしました。畳は新調し、爽やかな緑が映える落ち着いた空間に。ふすまも張り替え、すっきりとした印象を与えています。照明器具も新しい物に交換し、より快適でい居心地の良い和室に生まれ変わりました。お子様の遊び場や来客用のお部屋など、多目的にご利用いただける仕上がりとなっています。
    BEFORE
    築年数の経った和室は、ふすまの汚れや畳の傷みが目立ち、生活スペースとして使いにくい状態でした。お子様のためにベビーベッドを置いてはいるものの、全体的に暗く、古さが強調される雰囲気でした。
ページトップへ戻る