施工例紹介

NEW

圧迫感を解消し、開放的な空間へ!家事動線もスムーズになった木目が映えるキッチン

使いやすさと明るさを両立。家族が自然と集まるキッチンへ。

パナソニックのSクラスキッチンを採用し、機能性とデザイン性を兼ね備えた快適な空間に生まれ変わりました。以前は垂れ壁によって少し閉塞感があったキッチンも、壁を取り払い、ダイニングとのつながりを感じられる明るい空間に。カップボードは吊戸棚とカウンター収納を組み合わせ、圧迫感を抑えながら収納力をしっかり確保しました。木目調の天井がやさしい温もりを演出し、家族の会話が弾む心地よいキッチンが完成しました。

  • AFTER

    木の温もりを感じるナチュラルモダンなキッチン。天井や扉柄に木目を取り入れ【やわらかさ】を、グレーのアクセントカラーが空間を引き締め、【上品で落ち着いた雰囲気】を演出しています。対面式のカウンターで家族との会話も楽しめる、明るく開放的な空間に。

    BEFORE

    リフォーム前は、キッチンとダイニングとの間にあるカウンターが高く、調理中の様子が見えづらい構造でした。また、カウンター上に物が集まりやすく、ダイニングスペースが少し窮屈に感じられました。

  • AFTER
    スタイリッシュなグレーを基調に、木目の温もりをプラスしたキッチン。使う人の動きに合わせた動線設計と整理しやすいたっぷり収納。毎日の家事が快適になるよう工夫された、機能美あふれるキッチンへ。
    BEFORE
    圧迫感があり、調理スペースや空間全体が狭く感じられる状況でした。
  • AFTER
    デザインと機能を一新し、収納量も大幅にアップ。すっきりと物が整理できる開放的なキッチンに仕上がりました。木目のキャビネットと白を基調としたカウンターを採用し、空間全体が広く感じられるように。清潔感と機能性を兼ね備えた、使いやすく心地よいキッチンへと生まれ変わりました。
    BEFORE
    収納も十分とはいえず、日常の調理や片付けに少し不便さを感じておられました。

築後年数20年  戸建 木造 2階建て

ページトップへ戻る